2024年度
新6年生、新5年生は、3月より川越市春季大会、近隣の市の大会が始まりました。
少しでも良い成績が残せるよう、頑張りましょう。
また、新4年生以下も頑張っています。新4年生以下は、霞ヶ関小学校(霞ヶ関西小学校)で土曜日、日曜日、9時~16時まで活動していますので、体験希望の方は、いつでもいらして頂ければと思います。
新4年生の大会も3月から始まります。
本年も、全学年良い成績を取れるよう、練習に励んでいます。
今後の大会情報ものせていけたらと思っております。よろしくお願いします
6年生の部屋
・いよいよ川越の春季大会が始まります。頑張ってください。
・見事な行進です。決勝トーナメント進出出来るよう頑張ってください。
・川越春季大会予選突破しました。決勝トーナメント進出です。応援よろしくお願いします。
・川越春季大会決勝戦、決勝まで勝ち進んだのですが、惜しくも準優勝でした。よく頑張ったと思います。
次は、優勝めざして頑張ってください。
・5/11(土)に行われた池山杯決勝戦で、見事勝、優勝しました。おめでとう。よく頑張りました。
・6/2(土)西武沿線予選大会が行われました。コールドで勝利しました、次も頑張りましょう。
5年生の部屋
・鶴ヶ島大会が始まりました。何とか、初戦は勝てたようです。おめでとう!
・鶴ヶ島大会は、準々決勝で惜しくも負けてしまいました。次、頑張りましょう。
・川越春季大会、開会式です。初めての行進どうでしたか?
・4/7(日)武蔵野リーグを行い14-1で勝ちました。応援ありがとうございました。
・4/27(土)、川越春季大会1回戦を、初雁球場で行いました。9-3で勝利しました。応援ありがとうございました。
・4/29(月)、川越春季大会2回戦を行いました。8-9のサヨナラ負けでした。皆、頑張ったのですが残念でした。
・5/12(日)、武蔵野リーグ新人戦1回戦、勝利しました。次も頑張りましょう。
・6/2(土)西武沿線予選大会が行われました。何とかサヨナラで勝利しました、次も頑張りましょう。
4年生以下の部屋
・鶴ヶ島大会の初戦に挑みましたが、残念でした。次、頑張りましょう。
・5/3(金)、霞ヶ関西小学校で練習試合を行います。興味のある方は、見学、応援お願いします。